人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 11月 24日
宮若市

 前回、地下鉄の明治神宮前駅を調べていて気付いたのだが、東京メトロはWWWページに、少し前まで「Meiji-jingūmae」と画像で表示していた、駅名を「Meiji-jingumae」に、変えてしまったようだ。

 昨年開業した、副都心線の駅名標にも「Shinjuku-sanchome」や、同じく「Kita-sando」など、と記されるようになっていて、英語版の路線図からも、長音を表す符号が消えている。(哭)

 東急電鉄の「Yūtenji」と「Fudō-mae」の両駅間にある、バングラディッシュと呼ばれることの多そうな、国の大使館は“バングラデシュ”だった表札を“バングラデシュ”に、改めていたりする。

 人名だと先日、選ばれたEUの初代大統領が、報道によれば“ファンロンパイ”と“ファンロンパウ”とに大別できるけど、駐日欧州委員会代表部によると“ヴァン・ロンプイ”だったりする。(嗤)

 プロ野球で注目していた、去年は「OHTA」だった、巨人軍のドラ1が、今年は「CHONO」に決まったし、女子バレーボール全日本チームの荒木主将は「ERICA」だった、ジャージ名を苗字に戻したようだ。

 芸能界にも、沢尻Erica」が見つかり、芸名が「Rikaco」という人がいたりなどして、癖のようなものが感じられなくもない。

 英単語の「cap[p]」は“キャップ”、概ね「gap[p]」は“ギャップ”なのに、普通「map[p]」を“ミャップ”、また「wrap[p]」を“リャップ”とはしないし、他にも「hat[hæt]」が“ハット”で「mat[mæt]」が“マット”であるのに対して「cat[kæt]」は“キャット”なのだけれども、懐かしの「GATT[gæt]」は“ガット”だったりして、面白い。

[〒822-0101 福岡県宮若市福丸272番地1 若宮総合支所]

 きっと“ニャローバンド”なのだろうと以前、思い込んでいた、ナローバンドnarrowband[næroubænd]」については、いまだに違和感が拭い去れなかったり、同じ発音の部分が、一般的に“ンデー”と“ンキー”という風に異なるけど、それらには“ンデー”や“ンキー”などが淘汰された、経緯があったりするのかどうか、気にならなくはなかったりもする。

 そして、宮田町若宮町が合併し誕生した、福岡県宮若市は「MIYAWAKA」と順当に、名乗っているにもかかわらず、市庁舎の住所の中では、市の名称を「Miyawaca」と、つづっているから、珍しすぎる。

 地方公共団体としては、極めて異例だったりする。(困)


by sampu4 | 2009-11-24 07:40 | 地名のローマ字表記

<< クリスマス市      鳥取県南部町 >>